WEBライターの仕事探し(しゅふJOB)
しゅふJOBさんは女性に特化したお仕事探しのサイトで様々な職種の募集があり、編集者やライターの求人もあります。
こちらです→しゅふJOB
いまでもときどきのぞいてみますが、かつては「しゅふJOBクリエイター」というのがあったんだけど、今見当らなくなりました。なくなったのかな???
でもフリーワードのところに「ライター」と入れると、ライターの求人が見られます。
これを書いている今で東京で84件ありました。
「けっこうあるじゃん!」と喜んでも、デザイナー求人も交じっているので、ライターで検索しても、クリエイティブ求人まとめて出てくるようです。
私はしゅふJOBさんで、1回だけお仕事を紹介していただきました。
美容関連のWEBマガジンです。各メーカーのニュース記事をリライトする作業でした。2,3名のライターで、先方があげたニュースの中から書きたいものを選んで書くお仕事です。
こちらは案件ごとの原稿料ではなく、在宅だけど時給でした。
確か1つのニュースにつきどれくらいの時間で執筆したか、何件執筆できたか
で時給×何時間という計算だったと思います。
だいたい30分くらいで1本仕上げていました。1日3時間くらい、平日に書いていました。時給は1500円くらいだったと思います。
原稿料としては安いけど、必ず仕事があることがこのときは重要だったので一生懸命やったつもりなんですが、そのうちに画像の手配もしてほしいなど、仕事が増えていきまして。
だったら時給を上げてほしいとお願いしたら、契約を切られてしまいました!
私は仕事が増えたら、その分を上げてほしいとお願いします。それって当たり前だと思うのですが、それを言うとダメなクライアントもあるんですね。
正当な要求だと思うんですけど。いまだ原稿料については、どういう言い方がベストなのか、毎回悩みます。。。
あと私の時は派遣扱いだったので、毎月請求するときに決まった書類に細かい記述をして、雇い主のサイン(印)をもらったりするのが、ちょっと大変でした。
通常フリーランスは請求書をお渡しして終わりですから。ただ、数年前のことなので、今は違うのではないかと思います。参考までに。
しゅふJOBさんの求人は、在宅は稀で、派遣や契約社員が多いです。なれてきたら在宅も可という場合もあります。
フリーランスだと不安だけど、派遣で執筆の仕事をしたいワーキングマザーや主婦の方などにはいいかもしれませんね。
0コメント